
空気が一気に乾燥し始めて、そろそろ冬ですね。気温も一気に下がってもう暖房が欠かせません。今年はエアコンを使わなくて済む過ごしやすい秋が短かったように感じます。
肌にとっては試練の季節が始まります。気温の低下と湿度の減少で、肌の水分が奪われやすくなり、乾燥やかゆみなどの肌トラブルに繋がります。
この時期の肌は、夏から秋にかけての紫外線ダメージが蓄積されているうえ、寒さによって血行が悪くなり、ターンオーバーも乱れがち…。
肌のバリア機能が低下し、外的刺激に敏感になっているため、スキンケアも強化していきたいところです。
そこで、基本となる「整える」「補う」「守る」の3つを見直してみたいと思います。
「整える」ケアとして、まずは肌の土台作り。これはとても重要です。
洗顔は優しく、必要以上に皮脂を取りすぎないように注意し、必要に応じて角質ケアを取り入れて肌の代謝を促進しましょう。
また、加湿器を使って室内の湿度を保つことも、肌環境を整えるうえで大切ですね。
私は洗顔にニナファームのサヴォン アンベリールを使っています。
とにかく泡の優しい洗い心地が最高で、洗い上りフワフワな肌になります。
洗顔アイテムなのに20種類以上の美容成分を配合しているなんてすごくないですか!?
もちろん洗浄力も抜群なので、透明感も期待できますよ。
「補う」ケアは、美容液の活用がおすすめです。
乾燥による小ジワやくすみが気になる方は、うるおい成分が配合された美容液を取り入れることで、肌のハリや透明感をサポートできます。ただし、刺激の強い成分は避け肌の状態を見ながら慎重に使いましょう。
私のおすすめは、アクティアージュシリーズ。独自成分によって、ターンオーバーを整え角層の水分保持力を維持してくれるので肌のバリア機能がアップ!
乾燥改善と肌のキメが整うのが実感できます。
そして「守る」ケアには、保湿の強化が欠かせません。
化粧水だけでなく、乳液やクリームでしっかりとフタをして、水分の蒸発を防ぎましょう。保湿力の高いアイテムを選ぶと効果的です。
特に夜のスキンケアでは、ナイトクリームやオイルを取り入れることで、翌朝の肌のしっとり感も違ってきます。
ナイトクリームといえば、ずっと気になっていてまだ手が出せていないゼロ グラビティ リペアクリーム。
「夜の肌」に着目した集中ケア用のクリームということで保湿力は凄そうですね。
気になる成分もたくさん!うるおいとハリを持続できそうなので、ぜひ使ってみたいです。
乾燥に負けない肌づくりは、日々の積み重ねが鍵です。季節の変化に寄り添ったスキンケアで、自信の持てる素肌を目指しましょう。
