
 天気は下り坂ですが、数日前は夏本番の暑さでした。
 暑い中でもニナファームのハンドクリームを忘れずに塗っています。
 もう傷もないし乾燥も気にならないのですが、肌のために、と思ってハンドクリームを使っています。
 この時期に気をつけたいのが虫刺されです。
虫に刺されるとかゆくて他のことに集中できない、という状況になってしまうので、できるだけさされないように気をつけたいものです。
 と思っていた矢先に足や腕を中心に数カ所刺されてしまいました…
今は虫刺されの薬が手放せません。
 かゆいのは我慢できないタイプなので掻いてしまい、傷ができてしまうのもいつも通りです。
ところで、ネットで少し調べていたら「刺されてすぐはリップクリームやハンドクリーム等の油分で蓋をするとかゆみを和らげる」といった内容の記事が出てきました。
 もう少しはやくこの情報に出会えていれば!という思いでいっぱいです。
 でも傷口にハンドクリームは良くないということも聞いたことがあります。
 刺された跡(蚊が吸った跡?)は傷口とは言わないのでしょうか?
私の場合は既に掻きまくって立派な傷ができてしまっているので、ハンドクリーム作戦はNGです。
 根気よく虫刺され用の薬を塗ります。
かゆみも傷も無くなったら、きっと跡が残るでしょう。その時はハンドクリームの出番となりそうです。
 肌の調子を整えて、ターンオーバーを正常に近づければ順調に傷跡も消える・・・かな?