2025年の大阪万博、もう行かれた方も多いと思います。
私は5月に行ってきました。
この日は、来場者11万人だったそうです。
6月に入ると休日は15万人越えになっているので、それに比べると平日だったこの日は少なかったようです。
とは言え11万人!!すごい人、人、人…
入場後はイタリアパビリオンの列に並びました。2~3時間待ちでしたね…。
もちろん中も混雑がすごくなかなか身動きが取れない状態でした。
次に行ったのがフランスパビリオン。ここは30分くらいで入館できました。
中もゆったりとした人数になるようコントロールされていたので、人の流れも良くスムーズに見て回れて良かったです。
入り口付近には、柱の上部にモニターが設置されていて、ゴールドパートナー(ルイヴィトン・アクサ・ニナファーム)のプロモーションムービーが流れていました。
入館待ちの間見ることができるようになっています。
フランスパビリオンの屋上中庭には「ミラクルガーデン」というエリアがあって、ニナファームの展示品のオリーブの木が!
なんと樹齢1000年を超えるという「千寿オリーブの木」、迫力ありました。
ニナファームには独自成分「アルファバイオータ(乳酸桿菌発酵液)」を使った商品フローラ バイオシールドシリーズがあるのですが、その成分には千寿オリーブに生息している乳酸菌の力を利用しているそうですよ。
肌環境を整えることに注目したスキンケアで、お風呂上りなどに顔はもちろん全身にシューっとスプレーするだけの手軽さなのでスキンケア習慣にするのが簡単なんですよね。
肌の中から生まれ変わるような感じ、1000年以上生き続けるオリーブの力ってすごいですね!
このオリーブの木が夜はライトアップされ幻想的な空間になるそうなのですが、それを見られなかったのは残念でした。
これから行かれる方は、ぜひこのオリーブの木を見に行ってみてください。
生命の力を感じることができると思いますよ。